チケットの転売で危ない目に合うのは詐欺に合う側だけではない!?

チケットの転売問題が発生してからいくつかその経緯を見守ってきたけど

転売をして儲けた結果逮捕されるケースというので逮捕されるという人はまだ出ていない。
先日の嵐の転売女性が第一号になるかと思ったら逮捕の口実は古物商だけど結局はただの詐欺だった。

つまり現状ではまだまだリスク無しで簡単に儲ける事ができる、転売というのは参入の壁も低く売れるのもわかっていておいしい、そう思ってる人がいます。
広島カープクライマックスシリーズで儲けた杉田翔栄氏(仮名)もまたそう思って行動した一人だろう。

彼は、転売で大きく稼ぎその結果をネットで公表してしまったために
その他の個人情報までもを調べられ在学中の学校名や本名などが流出してしまっている疑いがあります。

 

広島カープのCSチケットを転売をし51万以上を売上た高校生の杉田翔栄くん、特定される [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1474706678/l50

 

2chは無断転載は禁止なので、詳細は現地で見てみていただきたいですが
転売という行為で彼は一生ネットに残るかもしれない傷を作ってしまったと言えます。

いわゆる炎上の対象になってしまったわけでして…。

本来だったら何もなくリスクもない転売問題が、今注目されてきていることでこう言ったリスクを持ち始めているのでしょう。
もし儲けるために個人で転売をしている人は気を付けないといけません。

そもそもこの個人情報が本当にこの彼のものなのか保証はできないが杉田翔栄氏(仮名)と同様の
自分の名前を調べられたら事件が出てしまう、過去の行いが出てきてしまう

と言った今までにはないと思われていたリスクを背負わなければならなくなりました。
注目されてしまった今や危険な目に合うのは詐欺を受ける買う側だけじゃなくて売る側もになってしまっています。

実際にチケットを売る場合には相手に口座名義を伝えたり
電話番号なども連絡を取るために必要で相手に伝わってしまうのはある意味当然の事。

その結果、今までは詐欺が発覚して良かったとなったのが
転売していたらいたずらに自分の個人情報が晒されたり、どこかで勝手に炎上して特定されていたり
こういったリスクにも対応もしくは受ける覚悟をどこかで持っておかなければいけませんね。

チケット転売の詐欺と同じで『まさか自分だけは…』という考えを捨てて防衛しないといけない時代が来ました。

チケット販売サイトの中にはこういった事態を防ぐために
出来るだけ個人情報のやり取り無しで取引をできる場所も存在しています。
転売するにしても、欲しいチケットを買うにしても、誰かに譲るにしても安全に生活するためにそういったサイトを利用する自衛心は持っておきたいものです。

 

広島のクライマックスシリーズでここでもチケットの転売問題が…

広島カープが20年ぶりにリーグ優勝を決めてクライマックスシリーズのチケットが販売されました。

やはり久々の優勝ということもあってか地元も世間も沸いているので
ここを逃す手はないといったところなのでしょうか。

 

発売したチケットは10分で完売、チケットが取れなかったファンは多数。
発売の10分後である11時10分にはチケット売買サイトで大量に並ぶ…

 

まあ、よく見た光景と言えば光景ではあるのですが…

 

多分野球ファンからしたら異様な光景、見慣れない光景なのかもしれません。
そもそも野球の席でそこまでプラチナと言えるチケットは頻発しないですし
せいぜい優勝決定の前後だけになります。

 

そして、今回の広島の優勝は20年ぶり…
まだネットもろくに利用者のいない時代ぶりです。
そこで、普段は気軽には入れる試合が全くチケットも変えず高くなっている…

 

そこに対して全く初めての経験なのでそんなものかと納得してしまい
あまり難しく考えずにチケット売買サイトで買い手になってしまう
そんなカープファンの方も多いのではないかと思います。

 

そして今回のそんな状況をいち早く記事にしたのがデイリースポーツです。
デイリースポーツと言えば虎のおひざ元、タイガースを一押ししているスポーツ新聞で
今までもプロ野球とともにあったからこそ今回の件についていち早く違和感を生地にできたのでしょう。

 

広島、CSチケット発売も即完売

デイリースポーツの記事はコチラ

個人的にはチケット売買サイトを使い慣れていない人たちが
クライマックスシリーズ見たさにチケット売買サイトを利用してトラブルに巻き込まれたり
チケットが余って結果席がガラガラになったりしなければいいと思います。

 

せっかくの20年ぶりの日本一に向けたクライマックスシリーズの試合ですので
選手のやる気もきっとひとしお、水を差すことにはなってほしくないです。


そして普段チケット売買サイトを利用していなくてトラブルに対して不安なら下記のような
安心して取引できるサイトを利用するのがいいでしょう。

 

チケットの高額転売問題に決着がつくか…?と思ったら

昨日記事で書いた【いよいよチケットの転売で逮捕者が出る事になったけど…

 

いよいよもってチケットの高額転売問題に決着がついたのかと思ったら

今日のニュースでは詳細を流していて何のことはなく、本当に詐欺を行ってたから逮捕に至ったらしい。

 

嵐のチケットの交換を持ちかけて、一方的にチケットをパクったり

購入を持ち掛けて一方的にチケットをパクったり

 

売買サイトではなくSNSなどで詐欺を働いてチケットを手に入れたうえで

自分はチケット売買サイトなどで販売を持ち掛けていたようで…

 

SNS上にはこの逮捕された人との取引をしないように注意喚起を呼びかける声も上がっていたようです。

 

「嵐チケット詐欺 香川県、○○○○○・○○○○○・○○○○この名前と交換取引してる方、すぐにやめてください。チケット送ってもあちらからは送ってきません。被害者多数出ています!春にNEWSでも同じことやってます」(編集注:最初の○○○○○は今回の犯人と同名)
というつぶやきが出ていた。

「チケット交換サイト」を悪用?



さらに、16年9月14日には、今回の犯人が持っていた「嵐」のチケットの2枚は自分のものだった、とツイッターで告発する人が現れた。「チケット交換サイト」を利用したというもので、自分はチケットを送ったが相手からはチケットが来なかった。怒りに任せ「出るとこ出る」と迫ったが無駄だったとし、こう明かした。 「捜査は冬からされてて、いろんな警察から何回か連絡来て情報提供した。あまりにも被害者が多くて通報されまくったから警察も動いたんじゃないだろうか。こいつ、過去にNEWSでもやってるって他の被害者から聞いたし、余罪どころか嵐はたぶん罪の一部だよ」

出典元:@niftyNEWS

 

と、こういった被害の話があるからこそ警察も動いたものと思われます。

 

つまり、チケットの高額転売問題とは別の件だったのです。

 

ライブチケットの高額転売問題に一つの決着というか方向性が見えると思っていたのにそこは少し残念です。

 

そして、チケットのやり取りには改めて詐欺がついて回るものであり

詐欺に合わないためにはチケット売買サイトを利用するのが自衛になる

騙されないためには自分で気を付けるしかないという事を啓蒙していきたいと思います。

 

チケット売買サイトの中でも便利で小回りの利くのがこのサイトです。

 

いよいよチケットの転売で逮捕者が出る事になったけど…

再三にわたってチケットの売買サイトでのやり取りについてここでも書いてきましたが

いよいよチケットの転売で逮捕者が出てくるようになりました。

 

厳しい厳しいと言われるジャニーズだからなのか

世論的に無視できなくなってきたので見せしめなのか

この逮捕で世の中の流れを変えて転売をなくすことができるのか

 

様々な点で注目される一件になるかもしれません。

嵐のチケット無許可で転売容疑、25歳女を逮捕

 

アイドルグループ「嵐」のコンサートチケットを無許可で転売したとして、北海道警は14日、香川県善通寺市善通寺町7丁目のブリーダーの女(25)を古物営業法違反(無許可営業)の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。(以下略) 

 

出典元:YAHOOニュース

 

先日の記事で書いた『古物営業法違反(無許可営業)』に該当する形で逮捕をされているようですが

この場合チケットを転売目的でチケット売買サイトから買った、という理由があるのでしょうか?

 

先日の記事のケースなら線引きがあいまいで罪に問えないと言ってしまいましたが

実際にこう言ったケースが出てくると訂正しないといけません。

 

今後も実際に営利を目的にした転売の場合には

古物営業法違反で逮捕をしてくるケースも出てくると思います。

 

ただ、この場合古物の許可を持っている場合には合法という結果にもなります。

 

企業、集団で許可をとってやっている転売については無力なようです。

チケット売買サイトを利用しての取引の場合には

購入した相手が逮捕されてチケットが手に入らない、といったケースを避けることも考えて

多くのチケットを出しているいわゆる企業風の相手から買うのがいいのかもしれません

 

コンサートやライブチケットの高額転売に対して処罰は可能なのか?

件の高額転売NO!の声明ですが、もし本当に嫌なのでしたらそれに対して処罰を与えてしまえばいいのではないでしょうか?

という気持ちを多くのファンの方が持っていると思います。

実際に、抑止できない限りは高額転売を行ってしまう人が出るのは仕方ありません。


さて、ここでチケットの転売に対して、どういった罪になり処罰ができるのかを考えてみたいと思います。


よくネット上で言われるのは各都道府県の迷惑防止条例違反または物価統制令違反です。
迷惑防止条例違反ならチケットの転売行為を防止できる、転売者に対して処罰できると思っている人がいますが
残念ながら迷惑防止条例違反で止められる転売は実際に現地で転売を行っている人だけになります。

現地で見知らぬ人に声をかけて、物を売る行為が該当するダフ屋行為になっているので
ネットオークションやチケット売買サイトなどで販売している人、販売されているチケットについては処罰の対象になりません。


では次に…古物営業法に違反するというケースはどうでしょうか?
基本的に、誰かから物を買ったりして転売するケースは古物商取引の免許がないといけないと言われています。
もちろんチケットだからと言って買い取ったものを転売しているわけですから古物商の免許は必要になる…と思っていましたが

この場合、会社ぐるみで転売しているようなところは当然許可をとっている事
そして、個人の場合古物商取引免許がどこまで必要か線引きが難しいという問題があります。

わかりやすく言えば、全員免許が必要ならチケット以外でもヤフオクなんかを利用するのは無理になりますよね?

つまり個人が、本当に不要になったなど明確な営利目的以外で処分したりするのに免許は必要ありません。

たまたま行けなくなったコンサートのチケットが10倍の値段になった
と言われてしまえば処罰をすることはできないのです。


こうなると考えたくなる罪状は詐欺罪などですが
そもそも本当に詐欺を起こした場合(お金だけ取ってチケットを渡さないなど)
これは転売云々関係なくただの詐欺罪で処罰することができます。むしろここまで完全に犯罪ではないと処罰できない…というべきでしょうか。


もちろん各事務所が個別に処罰をする事はできます。
実際に多くのコンサートで転売で購入したチケットであることが分かって現地で別室送りになった人たちがいます。
ですが、ここで処罰されている人たちは転売出品をする人ではなく、転売購入をしてしまった人たちなので
高額転売者に対する処罰でも何でもありません。

むしろ高額転売者はすでにチケットを売っているわけですからウハウハなのです。

これでは正直処罰の意味がありませんよね。

まあでも、高額転売で買ってしまう人なんて言うのはファンからすれば本当の愚か者です。

1 名無しさん@そうだ選挙に行こうID:1tPPk68B0.net
詐欺には気をつけて

漣 ≠ Ryo .@_ren____8
@aki_chama24 なんなん?これ

 

あき∞ ?@aki_chama24
@_ren____8 無効チケットやった。 オークションに出てるやつで 違反チケットやったらしい


漣 ≠ Ryo . ?@_ren____8
@aki_chama24 買ってもうたん?

 

あき∞@aki_chama24

@_ren____8 だな、まあいいさ

 

あき∞@aki_chama24
無効チケットやったって 警察にご連絡しますわ

 

2 名無しさん@そうだ選挙に行こうid:ubgf59dp0.net

ダフ屋なんかに手を出すのが悪い

19 名無しさん@そうだ選挙に行こうID:aP/xIilM0.net
>>2で終了


出典元:ヤフオクウォッチ│ファン『オクでチケット買ったら無効チケットだった。警察にご連絡しますわ』

こんなあほくさい流れもネットには転がっているぐらい自業自得な話でもあるので被害者面しないようにしましょう。


こうした情報をまとめると現状高額転売のチケット出品者を処罰する方法はありません。
まあ、違法にならない行為ですし処罰したいって思う方がおかしいとも言えます。
規約で禁止をされていても規約は法律ではなく、下手すれば規約で追い出された結果をチケット代が無駄になったと言って訴えれば通常のチケット代ぐらいは帰ってきかねないのが現状の法律です(原則消費者保護のため)
当然そこまでできるあほな人はいないでしょうけど…


高額転売に対して処罰をすることはできないので、高額転売が嫌な場合どう対処をすればいいか?


例えばこういった転売ができなくなるサービスなどを利用して目に入れない、利用しないを徹底するのが一番でしょう。

 

 

このサイトも、多くはやはり転売チケットが中心になっていますがそれでもこういったサービスもやっているのは面白い所です。
転売できない、転売じゃないチケット取引を中心に動いて高額転売が成り立たないようにする。

今のファンにできることは本当にそれだけのようです。